相場分析 【アウトプット】マルチタイムフレーム分析2020年9月第4週目 本記事は自分自身のアウトプットの記事となります。月利100%でもありませんし、また、高勝率トレーダーでもありません。 また、100%値動きを保証するものでもありませんので売買をされる場合はご自身で判断してください。 また、相場分... 2020.09.19 相場分析
相場分析 【アウトプット】マルチタイムフレーム分析2020年9月第3週目 本記事は自分自身のアウトプットの記事となります。月利100%でもありませんし、また、高勝率トレーダーでもありません。 また、100%値動きを保証するものでもありませんので売買をされる場合はご自身で判断してください。 また、相場分... 2020.09.12 相場分析
相場分析 【FX】波の認識を統一する方法!!スイングハイ&スイングローを意識するべし FXにおいて波の認識力はとても重要です。波の認識幅がころころ変わると目線が固定できずポジポジ病になってしまいます。 なのでまずトレードする前の環境認識として大事な波の認識を統一する方法を解説していきます。 今回の記事を読めば ... 2020.09.11 相場分析
相場分析 【図解解説付き】ダウ理論を考えるなら押し安値と戻り高値が重要!! ダウ理論でトレンド判断するのなら必ずおさえておきたいのが「押し安値」と「戻り高値」です。 高値と安値が切りあがっていれば上昇トレンド。高値と安値が切り下がっていれば下落トレントと 簡単に判断できますが、中にはこれはどっちのトレン... 2020.08.31 相場分析
相場分析 ダウ理論ってなに?トレードをするのなら知っておくべき6つの基本原則 相場の流れや方法性を確認するうえでさまざまな理論があります。 例えば、「エリオット波動」や「ギャンの相場理論」です。今回は僕の相場分析に欠かせない「ダ ウ理論」の基本原則について解説をしていきます。 ... 2020.08.31 相場分析
相場分析 よくわからない相場!2020年1月22日マルチタイムフレーム分析 流れがよくわからない相場になってきています。ユーロ円は特に難しい状況です。もしかすると今週はこのままエントリーチャンス無しで終わるかもしれません。相場の流れに任せるので今のトレード技術ではエントリーは控える方が無難かなと考えています。 ... 2020.01.22 相場分析
相場分析 ヘッさらっと負けちゃった!2020年1月21日マルチタイムフレーム分析 先ほどユーロドルで売りエントリーをしていたのですが、さらっと負けちゃいました。週初めに負けてしまう悪い流れですね。全て自己責任ですが・・・まぁ反省して次のポイントを探っていきます。 成果はTwitterにて報告していますので良ければフ... 2020.01.21 相場分析
相場分析 狙える通貨がない?2020年1月20日マルチタイムフレーム分析 明日は給料日ということでスワップポイント投資の買い増しをいたしました。2020年は運用額を大幅に増やして攻めていこうと思います。スワップポイント投資の記事について今月末にまたご報告ができればと思います。 さて、週明けで非常に難しい相場... 2020.01.20 相場分析
相場分析 【初心者】ヘッドアンドショルダー(三尊)のエントリーの狙い方を解説! 複数のチャートパターンがある中で、今回はヘッドアンドショルダーについて解説をしていきたいと思います。 今回の記事を読めば ヘッドアンドショルダーとはどんな形 なぜヘッドアンドショルダーが起こるの... 2020.01.20 相場分析
相場分析 ヘッドアンドショルダーを形成するユーロドル!2020年1月17日マルチタイムフレーム分析 今週も仕事が終わりました。事務職なので週末2日とも休みをいただけるのは非常にありがたいですね。2日前のトレードは非常にいいものだったのですが昨日はさっぱりなトレードでした 結局のところドル円もだらだらと目標値まで上げており、何とも言え... 2020.01.17 相場分析短期トレード