スワップポイント投資

スポンサーリンク
スワップポイント投資

2020年1月スワップポイント実践報告。スワップ収入は簡単で美味しい。

2020年に入り1か月が終わりました。2020年は投資金額を増やして加速的にスワップポイントを増やしていきたいと思います。短期トレードについては様々な考察の結果、断念しようかと思います。この短期トレードについては別の記事でまた話ができたらと...
スワップポイント投資

2019年スワップ投資運用実績報告!年利はまさかの〇%だった。

2020年に入り2週間が終わりました。今年こそは短期トレードでも結果を出して大きく資産を増やしていきたいと思います。今回の記事は2019年1月から開始したスワップ投資の振り返っていきたいと思います。(adsbygoogle=window.a...
スワップポイント投資

【スワップ投資306日目】スワップ投資をメキシコペソが面白い!

スワップ投資も306日目の報告です。今週は、スワップ投資の運用方針を見直して通貨を買い増ししました。11月第2週目からの運用方針は後半で説明します。気になる方は目次から最後へGOです。気になる先週の記事はこちら今週はトルコリラの政策金利の下...
スワップポイント投資

【スワップ投資299日目】スワップ投資はおいしいですね。

スワップ投資も299日目の報告です。先週に引き続き、今週も平日が4日だったため正確なスワップ額は分からない週となりました。まぁ何もしなくても収入があるというのは嬉しいことですが(笑)では今週のスワップ投資の報告へレッツゴー!!(adsbyg...
スワップポイント投資

【スワップ投資292日目】900円台を割ってきた

スワップ投資も292日目を経過しました。早速トルコリラの政策金利が下がった影響が出た週となりました。スワップ投資は何よりも金利が命です。政策金利が下がらないことを祈るばかりですね。では今週のスワップ投資の報告へレッツゴー!!(adsbygo...
スワップポイント投資

スワップ投資10月考察と今後の影響

どうもNAKASEです。10月はまだ終わっていませんが10月最後の土曜日が終わってので10月の振りかえりをしたいともいます。今月も大きな波もなく、コツコツと資金が積みあがっていきました。また、購入資金量は多いけど安定していそうなカナダドルの...
スワップポイント投資

【スワップ投資285日目】今週はスワップ額が少なくなってた

スワップ投資も285日を経過しました。今週は火曜日が休みで油断していたのか入金して買い増しをするのを忘れておりました(笑)慌てて火曜日の昼過ぎに買い増しをしたため1日分損した感じですね。今週は注目のトルコの政策金利が発表されましたね。結果は...
スワップポイント投資

【スワップ投資278日目】久しぶりの1000円台の収入へ!

スワップ投資も278日目を経過しました。開始してから約9か月ほど経ちました。っといってもほとんど毎日ほったらかしなのですが(笑)今週も、どの通貨も円安方向へと動いてくれているおかけで安心して相場を見ていられました。このまま2019年を無事に...
スワップポイント投資

【スワップ投資271日目】予定通りでないけどカナダドル買っちゃいました。

前回の記事でカナダドル円に目をつけていますとお伝えしていたとおもいます。前回の記事はこちら↓今回買い増しをした理由としましては、最安値付近にいるというのと、下値が堅く底を支えに上がっていきそうだったので予定したよりも早く1000通貨だけ買い...
スワップポイント投資

【初心者必読】スワップポイントの始め方!!年利8%を達成の筆者がまとめてみた

・トレードに時間がさけないが、資産運用を始めたい・スワップ投資を始めてみたいけどやり方がわからない・必要資金がどれくらい必要かわからないこの3つの悩みを解決できる記事になっています。この記事でわかることは・スワップ投資がどんな投資なのか・ス...
スポンサーリンク