スワップポイント投資もいよいよ4年目を迎えました。
今年の目標は月15000円を目指したいところですね。スワップポイントで月1万円の不労所得は昨年に達成しているのでより多くの不労所得を得るためにコツコツ積み上げて行きます。
3年間の軌跡はこちらにまとめていますので良ければ読んでみてください。

やってることは単純で毎月入金して、その時のチャート状況等に合わせて買い増しをしたり、
新たな通貨を探して分散投資を行っております。
たまにチャート分析通りいかず、「スワップポイント+売買益」が達成できないこともありますが
まぁある程度の成績を残しているのでいいのかなと思います。
ではでは、本題の37か月目について見ていきましょう。
2022年1月の実績を簡単に公開
今回は2022年1月ということで、週ごとの実績で公開します。
1月から12月の実績を簡単な表にまとめて見ました。
日付 | スワップポイント | 損益 |
2022/01/02 | 2,427 | -262,735 |
2022/01/09 | 2,072 | -232,643 |
2022/01/16 | 2,376 | -242,746 |
2022/01/23 | 2,456 | -265,706 |
2022/01/30 | 2,580 | -241,485 |
含み損は相変わらず多いままでしたね。あとで通貨別の損益表も見ていきますが、ユーロスイスとトルコリラが足を引っ張っています。
FX各国運用中の政策金利一覧
現在運用中の政策金利は次の通りです。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
-0.1 | |||||||||||
![]() |
0.25 | |||||||||||
![]() |
0 | |||||||||||
![]() |
0.75 | |||||||||||
![]() |
-1.25 | |||||||||||
![]() |
4 | |||||||||||
![]() |
4.35 | |||||||||||
![]() |
14 | |||||||||||
![]() |
5.5 | |||||||||||
![]() |
8.5 |
1月の各通貨別の実績は
トルコリラ | ||||
日付 | 保有量 | 累計 | 収入 | 含み損 |
2022/01/02 | 39000 | 681 | 681 | -243,967 |
2022/01/09 | 39000 | 1365 | 684 | -258,085 |
2022/01/16 | 39000 | 2102 | 737 | -253,327 |
2022/01/23 | 39000 | 2726 | 624 | -253,600 |
2022/01/30 | 39000 | 3364 | 638 | -251,806 |
では1月の通貨別スワップポイントを見ていきましょう。
月/項目 | トルコ | 南アフリカ | メキシコ | ドルスイス | スイスユーロ | ルーブル円 |
1月 | 3,364 | 3,412 | 2,600 | 805 | 50 | 1,680 |
ここにきて、南アフリカランドのスワップがトルコリラのスワップポイントを超えてきました。
これまで圧倒的に主軸だったトルコリラでしたが、積み増しを続けてきた結果トップの座を譲る形になりました。
トルコリラは価格が安定しないのであまり積み立てをしていないのも原因ですが、順調にほかの通貨が育ってきていると感じています。
では各通貨別の詳細を見ていきましょう。
トルコリラスワップポイント
トルコリラ | ||||
日付 | 保有量 | 累計 | 収入 | 含み損 |
2022/01/02 | 39000 | 681 | 681 | -243,967 |
2022/01/09 | 39000 | 1365 | 684 | -258,085 |
2022/01/16 | 39000 | 2102 | 737 | -253,327 |
2022/01/23 | 39000 | 2726 | 624 | -253,600 |
2022/01/30 | 39000 | 3364 | 638 | -251,806 |
南アフリカランドスワップポイント
南アフリカ | ||||
日付 | 保有量 | 累計 | 収入 | 含み損 |
2022/01/02 | 120000 | 635 | 635 | 19,233 |
2022/01/09 | 120000 | 1332 | 697 | 43,593 |
2022/01/16 | 120000 | 2008 | 676 | 44,913 |
2022/01/23 | 120000 | 2690 | 682 | 56,433 |
2022/01/30 | 123000 | 3412 | 722 | 39,303 |
メキシコペソスワップポイント
メキシコ | ||||
日付 | 保有量 | 累計 | 収入 | 含み損 |
2022/01/02 | 113000 | 487 | 487 | 34,193 |
2022/01/09 | 113000 | 980 | 493 | 35,173 |
2022/01/16 | 113000 | 1463 | 483 | 35,549 |
2022/01/23 | 113000 | 2022 | 559 | 27,074 |
2022/01/30 | 116000 | 2600 | 578 | 25,435 |
ドルスイススワップポイント
ドルスイス | ||||
日付 | 保有量 | 累計 | 収入 | 含み損 |
2022/01/02 | 15000 | 175 | 175 | -34,471 |
2022/01/09 | 15000 | 332 | 157 | -21,796 |
2022/01/16 | 15000 | 493 | 161 | -29,975 |
2022/01/23 | 15000 | 647 | 154 | -33,024 |
2022/01/30 | 15000 | 805 | 158 | 1,526 |
ユーロスイススワップポイント
ユーロスイス | ||||
日付 | 保有量 | 累計 | 収入 | 含み損 |
2022/01/02 | 10000 | 15 | 15 | -39,783 |
2022/01/09 | 10000 | 25 | 10 | -32,038 |
2022/01/16 | 10000 | 34 | 9 | -32,046 |
2022/01/23 | 10000 | 42 | 8 | -42,519 |
2022/01/30 | 10000 | 50 | 8 | -38,253 |
ルーブル円スワップポイント
ルーブル円 | ||||
日付 | 保有量 | 累計 | 収入 | 含み損 |
2022/01/02 | 31000 | 434 | 434 | 2,060 |
2022/01/09 | 31000 | 465 | 31 | 510 |
2022/01/16 | 34000 | 775 | 310 | -7,860 |
2022/01/23 | 34000 | 1,204 | 429 | -20,070 |
2022/01/30 | 34000 | 1680 | 476 | -17,690 |
まとめ
今回のまとめです。
・スイス関連の0円決済を決意。
・長期スイング用に通貨監視
といったところです。
スワップポイントの魅力は何より放置できるところです。投資先をしっかりと分散してリスク回避をしながら継続していけると毎月のキャッシュが増えていくことになります。
長期スイング用の通貨はいい感じの通貨が1つあるので狙っています。PIPSとしては100ぐらいは取れそうなので証拠金増やしにはちょうど良さそうです。
ではでは、また来月の定期報告で会いましょう。
コメント