3年間の軌跡はこちらにまとめていますので良ければ読んでみてください。

やってることは単純で毎月入金して、その時のチャート状況等に合わせて買い増しをしたり、
新たな通貨を探して分散投資を行っております。
たまに分析通りいかず、「スワップポイント+売買益」が達成できないこともありますが
コツコツ10年後に目標を達成することができればいいのでゆったりとトレードをしています。
各通貨の累計収入は2年間からの累計となっています。
2023年7月の実績を簡単に公開
FX各国運用中の政策金利一覧
現在運用中の政策金利は次の通りです。
2023年6月の各通貨別の実績は
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | |
日本 | -0.1 | -0.1 | -0.1 | -0.1 | -0.1 | -0.1 | -0.1 |
米国 | 4.5 | 4.75 | 5 | 5 | 5.25 | 5.25 | 5.5 |
欧州 | 2.5 | 3 | 3.5 | 3.5 | 3.75 | 4 | 4.25 |
南ア | 7.25 | 7.25 | 7.75 | 7.75 | 8.25 | 8.25 | 8.25 |
トルコ | 9 | 8.5 | 8.5 | 8.5 | 8.5 | 15 | 17.5 |
メキシコ | 10.5 | 11 | 11.25 | 11.25 | 11.25 | 11.25 |
どの通貨も上がっていっていますね。トルコリラは17%となりましたが、不思議なことに収入実績は下がっています。
では7月の通貨別スワップポイント合計を見ていきましょう。
月/項目 | トルコ | 南アフリカ | メキシコ | 合計 |
7月 | 2,860 | 8,005 | 11,296 | 22,161 |
トルコリラは政策金利が上がっているも関わらず、先月よりも1000円以上少なくなっています。
単に政策金利が上がったからといってスワップポイント収入が上がるわけではないで様ですね。
では各通貨別の詳細を見ていきましょう。
トルコリラスワップポイント
日付 | 保有量 | 累計 | 収入 | 含み損 |
2022/7/2 | 55,000 | 55,050 | 110 | -386,477 |
2022/7/9 | 55,000 | 55,875 | 825 | -392,637 |
2022/7/16 | 55,000 | 56,452 | 577 | -400,887 |
2022/7/23 | 55,000 | 57,030 | 578 | -402,152 |
2022/7/30 | 55,000 | 57,800 | 770 | -403,142 |
巷ではハイレバでいかにも儲けているというツイートが目立ちますがスワップ収入は安定していないのでが現状です。
政策金利以上に国の情勢が怪しいとスワップポイントが少なくなっていく場合もあるので要注意です。
南アフリカランドスワップポイント
日付 | 保有量 | 累計 | 収入 | 含み益 |
2022/7/2 | 135,000 | 82,633 | 1,617 | 72,500 |
2022/7/9 | 135,000 | 84,252 | 1,619 | 54,275 |
2022/7/16 | 135,000 | 85,880 | 1,628 | 73,310 |
2022/7/23 | 135,000 | 87,394 | 1,514 | 102,875 |
2022/7/30 | 135,000 | 89,021 | 1,627 | 120,155 |
南アフリカランドは安定して1500円を超えるスワップポイントの収入となっています。レートが下がってくれれば積み立て額を増やそうと思います。
メキシコペソスワップポイント
日付 | 保有量 | 累計 | 収入 | 含み益 |
2022/7/2 | 127,000 | 106,631 | 2,640 | 379,503 |
2022/7/9 | 127,000 | 108,626 | 1,995 | 361,723 |
2022/7/16 | 127,000 | 110,797 | 2,171 | 361,723 |
2022/7/23 | 127,000 | 113,023 | 2,226 | 368,581 |
2022/7/30 | 127,000 | 115,287 | 2,264 | 383,567 |
7月も運用絶好調のメキシコペソです。相変わらずレートが高止まりしているたため買い増しをするなら大きく下落してくるまで様子見をした方がいい通貨となっています。
現状は資金確保及び他の通貨に分散することも考えてもいいところです。候補としてはポンドフランや、ドルフランが大きな足の下限に来ているため「スワップポイント+為替差益」を狙える位置にあります。
今月のまとめ
現状は各スワップポイントを貯めて来るべき暴落に備えるのが一番かなと思います。
おススメ記事
みんなのFX口座開設の方法はこちら<最短1時間足で取引ができます>

トレンド判断の基準。スワップ運用でも基本は抑えておきましょう

コメント